忍者ブログ
http://nisi.blog.shinobi.jp/
ヨロシク(・ω・)ノ
プロフィール
HN:
nisi
性別:
男性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[03/15 fishman]
[03/06 にっし~]
[02/26 NINO]
[02/11 にっし~]
[02/11 fishman]
無料制作.com
ホームページを無料で制作!無料制作ドットコム
バスターくんアメ
サンプル
バーコード
カウンター
[59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


左利きのギタリストのみなさん、
左利き用のギターが欲しくてもどの店にも置いてなくて
悲しいおもいをしたことはありませんか?
左利き用のギターがあっても種類が大抵決まっていて
あまりにも選択肢の少なさに
涙で枕を濡らしたことはありませんか?
私もそんな経験者の一人です。
しかし、そんなある日、右利き用のギターを左利き用にする
リバースギターの作製を思いつきました!
そして、なんとか完成させることができ、
今はそのリバースギターを使用しています。
今回は今使っているギターの作り方を載せてみました。
気に入らない点もあるかと思いますが
一つの例として、よかったら参考にしてみてください!!


267fdcab.jpg










【ギター】
Gibson LTD Les Paul Junior Double Cutaway Faded
選考理由
ダブルカッタウェイである点・・・ハイポジションが弾けるように
ボディが左右対称である点・・・弾きやすさや構えやすさのため
コントロールが少ない点・・・腕が当たらないように

(もちろん音や触り心地、デザイン、予算なども総合的に考える)

7a227dd9.jpg







【ナット】
左利き用に交換。
自分で作製してもいいけれど
繊細な部分のためプロに頼んだ方が無難。

2bc43357.jpg







【ボディ】
弾きやすさや構えやすさのため左右対称を選んだ。
ストラト系だと右利き用に作られてるため
背面のウェスト・カットで座った時に滑ってしまう。
レスポール系はボディは割と平面のため
違和感はあまりない。

【ストラップ・ピン】
逆側にドリル等で穴を空け、
ストラップ・ピンを付け替える。
穴を空ける位置は注意が必要。

【カッタウェイ】
大抵のレスポールの場合リバースにすると
ハイポジションが弾けなくなってしまう。
そのため、ダブルカッタウェイのギターを選んだ。
ストラト系の場合ハイポジションは弾けても
左右対称でないためかなり弾きづらくなってしまう。

【ピックガード】
上側にくるためほとんど意味なしw

d0504865.jpg








【ポジション・マーク】
ネックの逆側にポジション・マークをつける。
今回は油性マジックを使用。
ボディが白だったためか意外と綺麗にできた。

02412202.jpg







【ブリッジ】
このタイプのレスポールJrはバーブリッジ使用である。
そのため角度の調整が必要なのでプロに打ち換えを頼んだ。
普通のレスポールタイプはおそらくブリッジの打ち換えが必要。
ストラトタイプなら打ち換えする必要なし。

【コントロール】
上側にきてしまうため、弾いてる時に
腕が当たってしまう可能性がある。
そのためコントロールの少ないものを選んだ。

【ジャック】
上側にくるためL字型プラグのシールドを使用する。

12c8408b.jpg







★完成★
PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TITLE > はじめまして!
すごいですね!
オリジナル感があってかっこいいです!
またブログ拝見しに来ます(^^)v
荒火 新 2007/07/02(Mon)13:26:01 #EDIT
TITLE > 初めまして☆
コメントありがとうごさいます!!!!
こんな変なギター多分世界に一本しかないでしょうね(笑)
また遊びに来て下さい(´▽`)ノ
にっし~ 2007/07/02(Mon)17:45:24 #EDIT
TITLE > レフティー・・・(@v@)
いやいや、恐れ入りました(-v-)
(ほぼ)自作レフティいいっすね。
その昔、レフティに憧れて、ボディーを中心に180度回転させて
(要は単純に反対向きに)持って弾いた事あるけど、
5分で挫折しましたですよ。
ちなみに生粋の右利きです;;

また遊びに来ます~(@v@)
JunFujii URL 2007/07/02(Mon)23:32:47 #EDIT
TITLE > JunFujiiさんはじめまして♪
レフティはなにかと大変ですよ~(^^;
福岡の大きな楽器屋ほとんど回ったけど
一本も置いてなかったですし笑Σ(・ω・|||)

ブログ見ましたよ!
これからもちょくちょく遊びにいきます★
にっし~ 2007/07/03(Tue)00:19:31 #EDIT
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
盆ヘイレン | HOME |  Summer Bargain
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ にしにし日誌 ] All Rights Reserved.