忍者ブログ
http://nisi.blog.shinobi.jp/
ヨロシク(・ω・)ノ
プロフィール
HN:
nisi
性別:
男性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[03/15 fishman]
[03/06 にっし~]
[02/26 NINO]
[02/11 にっし~]
[02/11 fishman]
無料制作.com
ホームページを無料で制作!無料制作ドットコム
バスターくんアメ
サンプル
バーコード
カウンター
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ 鬱の化身

Radiohead

僕の中では
グランジのNIRVANA
ミクスチャーのレッチリ
そして、オルタナのレディオヘッドという
3大洋楽バンドが確立されてます(勝手に)

その中の1バンド、レディオヘッド。
あの独特な楽曲・・・癖になります。
あんま日本人ウケしなさそうな楽曲だけど薄暗い感じがいいです。
ブログの日記のタイトルとか内容とかでたまに使ってました。
アルバムは『The Bends』『OK Computer』が僕は好きです。

そもそも聴くようになったきっかけは、
「BECK」っていう音楽マンガのカラーページで
Radioheadの『The Bends』のジャケットをちょっといじって
千葉くんの顔がでかでかと写ってるのを見て
聴いてみたいなぁと思ってからでした。
で、たまたま中古CD屋でその『The Bends』が売ってました。
100円でした。
安っ!!
即買いです。
ついでに大黒摩季も買いました。100円でw

その時レディへを初めて聴いた時の僕の反応は…
「ほぅ・・・」(=゜ω゜)?
全くもって意味不でした。
独特すぎる。ビバフリーダム
歌詞カードも意味不。読めん。
それでも懲りずにちまちまと聴いてたんだけど
なかなか好きになれなくて、
でもなぜか聴いたり放置したり聴いたりしてて、
そんな時受験の時期に突入。
そりゃ~もう鬱で鬱で、
その気持ちとこの楽曲の鬱々しさがマッチして
僕をどん底までいざなってくれました。
それからというもの気分が暗い時や梅雨どきには
なぜか聴いてます。
曲のイメージとその時の気分が
シンクロ率100%の時、危ない世界へ入っていけますw

ほんと暗いというか、海の底のような感じの曲が多いんですが
たまに、深海に光を射すような曲がちょこちょこあります。
そんでもって、樹海の中で人が死んでそうな曲がいっぱいの中
たま~に、木漏れ日が射して生命の力を分けてくれるような
そんな曲が・・・あったりなかったりw
そんな陰鬱で幻想的なレディオヘッドが僕は好きです。

で、今年の10月に彼らは新アルバム『In Rainbows』を
CDではなく、自分たちの公式ブログで発表して
ダウンロード販売を始めました。
けど、これの面白いところは自分で購入金額を決められるらしく
ぶっちゃけ0円でもダウンロードできるそうです。なんかすげー
もうちょっとしたらCDも出るそうです。

とりあえずようつべよりこんな感じでした↓↓↓

15 Step

1曲目収録作。レディオヘッドの中では結構元気な方。

Nude

キター鬱ソングw

Reckoner

これ好き。トムさん声えーわ(*´Д`*)

videotape

アルバムのラストトラック。綺麗な曲だ。

レディオヘッドは一回聴いてもなかなか好きになれないと思うので
100回くらい聴いてほしいです。
そして、心が病んでる時に聴くとなおいいでしょうw
みなさんをどん底までいざなってくれること間違いなしです笑
PR

Zeppやばかった
いや~燃えた萌えた!
僕は2階だったけど
1階はひじょ~~~にやばかった
人人人人…
…人がゴミのようだw
客席から上る湯気が見えた
地獄絵図とはまさにこのことを言うのだろうと思った


僕がマキシマムザホルモンを聴くようになったきっかけは
絶望ビリーからなんで完全にミーハーなノリです。
けどマキシマムザ亮君とナヲちゃんのきれいめボーカルは
結構好きです★
ライブでみる彼らはまるで熊のようで
でかく、でかく、それはそれはむさくるしいやつらでした
そしてとにかくしゃべるしゃべる、どつき漫才
ルミネザ吉本か!
でも、漫才だけじゃなくさすがはメジャー!ヤバイヤヴァイ!
はじけ過ぎ、暴れ過ぎ、頭振りすぎ
つられて僕も首振りまくって首痛かったです
とりあえずぶっ生き返す、糞盤、ロッキンポ殺しかなり予習しといたので
両サイドの友達と叫びまくって暴れてました!
あぁいう時は暴れなきゃいけませんぜ!
LIVEっていいわ。
楽し楽し♪
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

帰り疲れまくってみんな死んでたのは言うまでもない
c⌒っ'A`)っc⌒っ'A`)っc⌒っ'A`)っc⌒っ'A`)っ

最近ファジコンにはまってます!
頭の中でヘビーローテーション中です!

000000000221622-2.jpgFUZZY CONTROL
15歳で鮮烈なソロデビューを果たしたギタリスト樹音が、バンドを組んだ!そのバンド名が「FUZZY CONTROL」
「FUZZY CONTROL」の名前の由来は、JUONが"洗濯機"からイメージしてつけたバンド名である。 洗濯機がグルグル回るのをみて、"ライブに来たお客さんにグルグル回ったり、ジャンプしたり、楽しんでもらいたい!" また "いい意味でファジーなバンドにしたい"という思いでつけたらしい....JUONがバンドを組むにあたって、メンバー探しをしていると、"手数王"で有 名なドラマー菅沼孝三の次女菅沼知子と出会う。
一度のセッションでお互いのフィーリングがぴったり合って意気投合。その後、リハーサルスタジオで一発録りでとった自分たちのマイナスワン音源1万枚を全国に配布しBASS募集を行う...。 そして出会ったのが、BassのJOEである。
ジャンルはフリースタイルなROCK。 メンバーは爆笑系。 サウンドは3ピースバンドとは思えない圧倒的なPOWERと存在感を感じさせてくれるBANDが「FUZZY CONTROL」
(HPから抜粋)

曲はこんな感じ。是非聴いてほしい!
↓↓↓

later

モナリザ

BODY AND SOUL(スピードのやつw)

インドア風チキン

I'LL get the freedom

Little girl

唯一こんな自分が行くべき場所へ

1℃

kodou

総売り上げ1000万枚以上の大人気バンド・・・ね~・・・
そういや2枚ベストアルバム出してたね~・・・
ベストアルバム・・・ね~・・・

http://www.orange-range.com/material/flash.html

なんか、ここまでくるとある意味すごいね。。(´Α`lll)
売れるっていったいなんなんだろうね・・・

面白かった深夜のバラエティー番組が
ゴールデンに移った時のせつなさ…
知名度の低かった時から応援してたバンドが
突如大ブレイクした時のはがゆさ…
まぁ、こういうことってよくある話です。



木村カエラを知ったのは歌手デビューする結構前
『saku saku』という番組だった。

2488699_117.jpg










この番組は神奈川の番組で、
むこうでは朝7,8時頃に放送だったけど
こっちは九州なので放送時間がちょっと違ってて
深夜2時ごろにあってた。眠っ
見たことのある人は分かると思うけど
結構内容はくだらなかったりして
なんとも説明しにくいけど...
ごきけんようのコロゾーくりそつの増田ジゴロウっていう人形と
そいつの話を適当に聞き流してる
超適当&天然オーラを放つ当時まだ無名の木村カエラの
ゆる~いトーク番組。(ヴィンになってからあんま見なくなったけど)
一応音楽情報番組らしいけど
トークメインのバラエティー番組。(適当w)
そんな変な番組だが、だらだらしゃべってる感が僕は妙にツボだった。
このsakusakuファンのことを巷ではサクサカーと呼ぶ。

かくして僕もサクサカーに仲間入りしてたのだが、
いまでこそ割りと知ってる人も多いけど
見てた当時は当然高校でもそんなマニアックな番組を知る友人は
皆無に等しく、sakusaku?木村カエラ?誰それ?みたいな感じだった。
だからブレイク後のまわりの反応の急変に若干ひいてた。
このせいで、
売れすぎるものへの反骨精神的拒絶反応みたいなものから
なんとなく木村カエラの曲はあんまり聴いたりしてなく
テレビから流れるのを聴くくらいでCD買ったり借りたりはしなかった。

そんなこんなで時が過ぎ、
今年の夏に友達(男)がカラオケでリルラリルハ
ノリノリで歌ってるのを聴いてから割りといい曲かもと思い始めた。
それから徐々に聴くようになって今でもよく聴いたりすようになった。
Snowdomeワニと小鳥dolphinの流れ好きっす。
最近になって気づくよさ。灯台下暗し。
くわず嫌いならぬ、聴かず嫌いはいかんなぁと思った。
好き嫌いはいけない!なんでも聴こう!!
・・・でも、ヒップホップだけは勘弁すm(_ _)m笑




それにしてもなぜあんな美人なのに
変な奇抜な髪形にするのだろうか
 もったいない。実にもったいない。
木村カエラしかり、椎名林檎しかり、YUKIしかり、持田香織しかり
・・・全く分かっちゃいないなぁ~( ´ー`)y-~~

ストレートロングヘアー、これ最強!!!!
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ 壊wwww

前のページ | HOME |  次のページ
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ にしにし日誌 ] All Rights Reserved.